Tanto [Yusuishinn Sadayoshi][N.B.T.H.K] Tokubetsu Hozon Token

,

Stock number:TA-030325

Paper(Certificate):  [N.B.T.H.K]Tokubetsu Hozon Token
Country(Kuni)・Era(Jidai): Shizuoka・Showa era 1983

Blade length(Cutting edge): 30.2cm
Curve(SORI): 0.2cm
Width at the hamachi(Moto-Haba): 3.10cm
Thickness at the Moto-Kasane: 0.77cm
Wide at the Kissaki(Saki-Haba): 2.80cm
Thickness at the Saki-Kasane: 0.65cm
Habaki: One parts, gold foil Habaki
Sword tang(Nakago): Unaltered,Sujikaiyasuri with Keshoyasuri file pattern

Rivet Holes(Mekugiana): 1

Shape(Taihai): Hirazukuri,Iorimune
Jigane(Hada):
Temper patterns(Hamon):
Temper patterns in the point(Bohshi):
Registration Card: Shizuoka

【Additional Information】

三嶋住湧水心貞吉は、1908年(明治41年)徳島県生まれの刀匠で、昭和3年に大阪の人間国宝「月山貞一」の父「月山貞勝」に入門して鍛刀を学びます。昭和18年には、静岡県三島市大宮町に移住。戦時には多くの刀を製作し、「榎本吉郎」「湧水子」「湧水心」と称しました。終戦後は新作名刀展をはじめ各展覧会で特賞を受賞して最高位の無鑑査刀匠となりました。貞吉は月山貞勝門下で随一の鍛の名人であり、月山貞一、高橋貞次(共に人間国宝)に肩を並べる名手として有名で、富士山から流れ出るわき水を使用して作刀、月山肌と言われる綾杉肌をはじめ、相州伝の上工を狙った作刀を精力的に行い、多くの愛刀家より人気の的になりました。2000年(平成12年)92歳で没しました。

Select Currency

For Reference Only. All prices and settlements are in Japanese yen.

¥800,000

CONTACT US

If you want to "inquire about products" from a page other than "Product Details Page" please paste "Product URL" in the Comments.Thank you.

    Your name *

    Email Address *

    Phone number

    Comments *